本展は終了いたしました
ご来場いただいた方、ありがとうございました! 現在記録集を発売中です。詳しくはこちら 下記サイトに掲載いただきました。ありがとうございます。 artscape→岩野展 亀井展 大日本印刷運営のMuseum Infomaitonサイト:レビューやアーカイヴが充実 Tokyo Art Beat→#1 #2 東京のアート・デザイン展カレンダー:バイリンガルでの情報提供、レビューブログも ヨコハマ経済新聞→WEB 横浜の地域情報を発信:文化・芸術に関する情報が充実 横浜シティアートネットワーク→WEB 横浜の芸術文化活動に関わる市民協働ネットワーク「YCAN」の広報チームが運営するウェブサイト アート遊覧→WEB 様々なアート情報を発信してきた「タウンアートギャラリー」より独立し、4名の美術ライターにより運営されているウェブログ Style with Nokia 6680→WEB スタイルとアートを考える、Nokiaの新機種特設サイト #
by c_reaction
| 2006-01-08 13:00
| 最新情報
<Chain reaction #1>
会期:2006年1月7日(土)~29日(日)13:00~19:00 *1月16日~20日は展示替えのため休み 出品作家:岩野仁美(第1期) 亀井紀彦(第2期) <Chain reaction #2> 会期:2006年3月4日(土)~26日(日)13:00~19:00 *3月13日~17日は展示替えのため休み 出品作家:水越香重子(第1期) 一ノ瀬雅子(第2期) 会場:YOSHIDATE HOUSE(神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2 北仲WHITE203) →WEB 企画:橋本誠+YOSHIDATE HOUSE コンセプト #
by c_reaction
| 2006-01-07 21:21
| 展覧会概要
<Chain reaction #1>
第1期 岩野仁美 展 1月7日(土)~15日(日) 13:00~19:00 オープニングトーク 7日17:00~ 橋本誠(キュレーター) オープニングパーティー 7日18:00~ 関連トークイベント 14日18:00~ ゲスト・東谷隆司(インディペンデント・キュレーター) 第2期 亀井紀彦 展 1月21日(土)~29日(日) 13:00~19:00 オープニングトーク 21日17:00~ 岩野仁美+亀井紀彦 オープニングパーティー 21日18:00~ <Chain reaction #2> #
by c_reaction
| 2006-01-07 20:40
| スケジュール詳細
#1 東谷隆司×橋本誠
日時 1月14日(土)18:00~ 会場 北仲WHITE1F インフォメーション 出演者 東谷隆司(インディペンデントキュレーター) 橋本誠(本展キュレーター) 料金 無料(お茶代のカンパにご協力ください) Chain reaction#1のスペシャルイベントとして、本展キュレーターによるトークを行います。 ゲストに美術館学芸員の経験もあり、インディペンデントキュレーターとして活動してい る東谷隆司さんをお迎えして、キュレーターや展覧会の役割について考えます。 奮ってご参加ください。終演後に交流会を予定しています。 ●東谷隆司 (あずまや・たかし) インディペンデント・キュレーター 1968年、三重県鈴鹿市生まれ。東京芸術大学大学院修了(専攻油画) 世田谷美術館、東京オペラシティアートギャラリー、横浜トリエンナーレ2001、森美術館 など多くの現場で学芸スタッフ等として勤務。 2004年に森美術館退職後は、インディペンデント・キュレーターとして、展覧会企画、執 筆活動を行っている。 主な企画に「時代の体温 ART/DOMESTIC」(1999年、世田谷美術館)、「オプ・トラン ス!」(2001年、キリンプラザ大阪)、「GUNDAM ?来たるべき未来のために―」(2005 年、サントリーミュージアム天保山)、東恩納裕一、大竹伸朗、花代らの個展など。 #2 水越香重子×橋本誠×村田真 #
by c_reaction
| 2006-01-07 20:38
| トークイベント
#
by c_reaction
| 2006-01-07 20:37
| 作家について
|
本展は終了いたしました。
ご来場ありがとうございました。 カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
お気に入りブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||